日本エネルギーパス協会

家の燃費を見える化してますか?

日本エネルギーパス協会の記事一覧 ( 2 )

並べ替え
【11月24日・25日 広島開催】エネルギーパス資格認定講習会のお知らせ ※定員に達したため締め切らせていただきました

【11月24日・25日 広島開催】エネルギーパス資格認定講習会のお知らせ ※定員に達したため締め切らせていただきました

※こちらの講習会は定員に達したため締め切らせていただきました。 当会事務所で毎月行っている「エネルギーパス資格認定講習会」を広島で開催いたします! 通常、別日での受講となるエネルギーパス計算ソフトの操作研修も同時に受講できる 特別プログラム...
全国に広がるエネルギーエージェント資格者

全国に広がるエネルギーエージェント資格者

エネルギーエージェント1290名! 全国に続々と増加する「エネルギーエージェント」。その人数は既に1200人を突破しています。2020年には省エネ義務化を迎えますので、残りあと4年。この4年以内にどれだけ省エネ技術やノウハウを蓄積できたか?...
中級者向け 実務者研修

中級者向け 実務者研修

日本エネルギーパス協会では、エネルギーエージェント向けの実務者研修を定期的に開催しています。本研修はセミマンツーマンで個別質疑応答に応じながら進めていくため、少人数制となっております。席に限りがございますので、ご参加をご希望の場合はお早めに...
エネルギーパス 出力サンプル 1/6

エネルギーパス 出力サンプル 1/6

「概要表示」(1/6枚目) エネルギーパスの出力結果(6枚)の解説をいたします。今回は6枚中1枚目の概要ページの解説です。1枚目では建物の概要や必要エネルギー、そして導入されている設備の名称と導入日時などが表示されています。 ●評価住宅の概...
エネルギーパス 出力サンプル 2/6

エネルギーパス 出力サンプル 2/6

「必要エネルギーの詳細」(2枚目) ●必要エネルギーの詳細 必要エネルギーの詳細表示です。円グラフ3は、評価対象住宅における冷房や暖房などの各必要エネルギーの割合を示しています。一般的に日本は温暖地域という誤解が強いため、エネルギー需要を計...
計算ロジックについて

計算ロジックについて

エネルギーパスでは、住宅のエネルギー消費量を複数の規格に基づいて計算しています。冷房・暖房の熱負荷に関しては建物の暖冷房エネルギー計算の国際規格である「ISO13790」、漏気計算には「ISO13789」を採用しています。なぜ国際規格をわざ...
エネルギーパス計算ソフトについて

エネルギーパス計算ソフトについて

●エネルギーパス計算ソフトについて 「エネルギーパス®」とは、建物の燃費を評価するものさし。車では「JC08モード」があり、家電には「省エネラベル」がありますが、あれらの建物版とお考えください。もし自動車会社が各社それぞれ違った条件や方法で...
エネルギーパス 出力サンプル 3/6

エネルギーパス 出力サンプル 3/6

「全館空調による最終消費エネルギー」 ●最終消費エネルギーとは? 3枚目は全館空調(家全体を24時間冬期20℃、夏期27℃以下にキープする空調方式)時の「最終消費エネルギー」を表すページです。 「最終消費エネルギー」とは、住宅自体のエネルギ...
エネルギーパス資格認定講習会の地域特別開催

エネルギーパス資格認定講習会の地域特別開催

4月7日〜8日にかけて、富士北麓の家プロジェクトさん主催の出張エネルギーパス認定講習会を出張開催させていただきました。通常は東京(新橋)での開催のみとなっておりますが、10名以上の参加が見込める場合には、移動教室としてご希望の地域での開催を...