2015年4月4日「省エネリフォーム推進のカギは?」 永井 宏治ドイツの建築研究所であるエコセンターNRWの研究員で株式会社日本エネルギー機関 (私、中谷が代表)の取締役である永井宏治氏にドイツの省エネ改修の現状と問題点について解説いただきます。 省エネリフォーム推進のカギは情報 省エネリフォームと言う...Read More
2015年4月4日エネルギーパス 出力サンプル 3/6エネルギーパス「全館空調による最終消費エネルギー」 ●最終消費エネルギーとは? 3枚目は全館空調(家全体を24時間冬期20℃、夏期27℃以下にキープする空調方式)時の「最終消費エネルギー」を表すページです。 「最終消費エネルギー」とは、住宅自体のエネルギ...Read More
2015年4月4日エネルギーシフトが進むドイツにおいて電気で熱は正論か? その2 村上 敦◆2022年までに原子力、2050年までに化石燃料を必要としない社会へドイツではエネルギーシフトが進んでいます。エネルギーシフトとは、2022年までに原子力を、2050年までに化石燃料をエネルギー源として必要としなくなる社会を推し進める一大...Read More
2015年4月4日エネルギーシフトが進むドイツにおいて電気で熱は正論か? その1 村上 敦2013年5月13日の水曜日、建築物の省エネ性能を規定する〈省エネ法〉、および〈省エネ政令〉の改正内容を審議していたドイツ連邦議会の建設委員会は、非常に興味深い決議を保守会派側の賛成で押し通しました。ドイツではほとんどのケースですでに設置が...Read More
2015年4月4日エネルギーパス資格認定講習会の地域特別開催NEWS4月7日〜8日にかけて、富士北麓の家プロジェクトさん主催の出張エネルギーパス認定講習会を出張開催させていただきました。通常は東京(新橋)での開催のみとなっておりますが、10名以上の参加が見込める場合には、移動教室としてご希望の地域での開催を...Read More
2015年4月3日エネルギーパス 出力サンプル 4/6エネルギーパス「全館空調におけるCO2排出量」(4枚目) ●CO2排出量 設備効率を含めた「最終消費エネルギー」で使用される電気やガスなどの燃料にCO2排出量原単位をかけた値。地球温暖化問題が深刻化する昨今では、特に重要視されている環境に対するインパクト...Read More
2015年4月2日エネルギーパス 出力サンプル 5/6エネルギーパス「間欠空調における最終消費エネルギー」(5枚目) ●最終消費エネルギーとは? 「最終消費エネルギー」とは、住宅自体のエネルギー需要である必要エネルギーを、導入予定、もしくは導入済みの給湯器やエアコン、太陽光発電システムなどの設備機器にて供給...Read More
2015年4月1日エネルギーパス 出力サンプル 6/6エネルギーパス「 間欠空調におけるCO2排出量」(6枚目) ●CO2排出量 設備効率を含めた「最終消費エネルギー」で使用される電気やガスなどの燃料にCO2排出量原単位をかけた値。地球温暖化問題が深刻化する昨今では、特に重要視されている環境に対するインパク...Read More
2015年4月1日長野県にて建築物における環境エネルギー性能評価制度が実施活動報告代表理事の今泉は現在、長野県環境審議会 地球温暖化対策専門委員会委員として建物の省エネ性能の表示 の条例制定に携わっております。長野県は「環境エネルギー戦略」を策定し、「地球温暖化対策条 例」を可決していますが、その中の施策の柱として「建築...Read More
2015年2月26日「持続可能な発展を目指す自治体会議」の設立活動報告正会員として北海道下川町、ニセコ町、岩手県葛巻町、二戸市、鳥取県北栄町という 5 自治体、かつ、オブザーバーとして長野県環境部環境エネルギー課主幹の田中氏、立命館大学経営学部ラウパッハ教授を迎えて、「持続会」を 2015 年 2 月 26 ...Read More