2016年1月24日今後10年の日本の住宅政策の方向性はこうなる 今泉 太爾国土交通省にて住生活基本計画(全国計画)の見直しについて審議を行うため、社会資本整備審議会住宅宅地分科会が2016年1月22日に開催されました。 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s...続きを読む
2015年10月1日冬の予想平均室温について 今泉 太爾■冬の予想平均室温について エネルギーパスの冬の予想平均室温についての質問を頂きましたので、 ついでに計算内容について記載します。 冬の予想平均室温では、12月〜3月までの平均室温を計算しています。 無暖房=暖房を付けない場合の期間平均室温...続きを読む
2015年7月5日冷房における潜熱負荷の計算方法 今泉 太爾住宅における冷房潜熱負荷の計算方法 インターネット上において暖房負荷計算についての記述は多少見かけるものの、冷房負荷、事に潜熱負荷に関する計算方法を解説しているページはあまり見かけません。 そこで、冷房潜熱負荷の計算方法を住宅のエネルギー計...続きを読む
2015年6月16日A=「普通のおうち」B=「低燃費住宅」あなたならどちらを買いますか? 今泉 太爾日本エネルギーパス協会が何をやっている団体なのか? 今日は、日本エネルギーパス協会が何をやっている団体なのかについて、少し解説させていただきます。 ザックリといえば私共は「家の燃費」つまり光熱費を見える化していくということを推奨している団体...続きを読む
2015年5月27日エネルギーパス講習会にあらたな研修プログラムが登場するかも? 今泉 太爾スイスバーゼル都市州のエネルギー公社、いわゆるシュタットヴェルケで長年にわたり省エネとエネルギー高効率化のチームを率いていたルーフ局長に来日いただきました。なんと有難いことにルーフさんが定年までに溜め込んだ膨大なノウハウを、一週間の缶詰め講...続きを読む
2015年5月2日朝日新聞に取材協力した記事が掲載されました。活動報告本日の朝日新聞別刷「be」に取材協力させていただいた記事が掲載されました。 断熱の重要性、現状の住宅の省エネ基準に係る現状、夏旨の後遺症や、太陽や風などの自然エネルギーを利用する住まいづくりの大切さを伝えさせていただきました。 宜しければご...続きを読む
2015年4月29日名古屋で講演活動報告名古屋国際会議場にて講演させていただきました。お忙しい中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 夏は暑く、冬もまあまあ寒いとのことでしたが、名古屋は40/80の地域が多いらしく土地は40坪程度が一般的だそうで、都市部ではありますが首...続きを読む
2015年4月14日盛岡で講演活動報告本日は、岩手県の盛岡にて講演させていただきました。 事前に地元のご婦人方に少しだけ生活ぶりなどをお伺いすることが出来ましたが、どうやら結構な光熱費をお支払していることが一般的な地域のご様子。 また、寒いのを嫌がるお施主様が多く「クレームが怖...続きを読む
2015年4月6日健康で快適、お財布にも優しい生活を! 今泉 太爾◆メイドインジャパンは高性能? 日本とドイツの窓を比較するとその差に非常に驚かされます。 一般的にメイドインジャパンといえば高性能の代名詞のはずなのですが、窓の断熱性能に限っては様子が違います。 現在ドイツで販売されている窓の断熱性能には最...続きを読む
2015年4月6日成熟化した社会構造に適合したドイツの住宅産業 今泉 太爾◆成熟化した社会構造に適合したドイツの住宅産業 日本では新築中心の高度経済成長モデルを未だに続けており、新規建設投資額に対して新築は62%(約13.8兆円)リフォームはわずか8.4兆円、しかもこの大半が住宅ではなく、ビルなどの非住宅。こと住...続きを読む