2015年7月2日市民タイムス(長野県)連載・第14回 投資としても魅力的な高断熱化 市民タイムス(長野県)連載コラム2015年7月1日 【投資としても魅力的な高断熱化】 今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通して目指していることや、本来、消費者が住まい選びの際に知っておくべ...Read More
2015年6月29日エネルギーエージェント探訪VOL近藤祐一氏NEWS第3回目は愛知県(株)シンホリの近藤祐一さんの元へ。 今回はRC集合住宅改修の案件です。 (株)シンホリさんが手がけるリノベーションブランドin the RE:LIFEでは“木とエネルギーをデザインするリノベーションパッケージ”と あるよう...Read More
2015年6月25日市民タイムス(長野県)連載・第13回 分けて考えたい「風通し」、「漏気」、「換気」 市民タイムス(長野県)連載コラム2015年6月24日 【分けて考えたい「風通し」、「漏気」、「換気」】 今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通して目指していることや、本来、消費者が住まい選び...Read More
2015年6月22日必要エネルギーと省エネ基準の外皮性能の値、なぜ評価結果が違うのか??活動報告エネルギーパスの必要エネルギーと省エネ基準の建物性能との違いについて解説したいと思います。 エネルギーパスで入力した結果、必要エネルギーは次世代省エネ基準の必要エネルギーよりも良い数値にも関わらず、省エネ基準のUA値とηA値は基準を下回る数...Read More
2015年6月19日市民タイムス(長野県)連載・第12回 高断熱化に忘れてはならない高気密化 市民タイムス(長野県)連載コラム2015年6月17日 【高断熱化には忘れてはならない高気密化】 今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通して目指していることや、本来、消費者が住まい選びの際に知...Read More
2015年6月16日A=「普通のおうち」B=「低燃費住宅」あなたならどちらを買いますか? 今泉 太爾日本エネルギーパス協会が何をやっている団体なのか? 今日は、日本エネルギーパス協会が何をやっている団体なのかについて、少し解説させていただきます。 ザックリといえば私共は「家の燃費」つまり光熱費を見える化していくということを推奨している団体...Read More
2015年6月11日市民タイムス(長野県)連載・第11回 省エネ住宅を考える上で、優先したい高断熱化 市民タイムス(長野県)連載コラム2015年6月10日 【省エネ住宅を考える上で、優先したい高断熱化】 今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通して目指していることや、本来、消費者が住まい選びの...Read More
2015年6月9日「燃費性能」と「健康性能」から考えたマンガで分かる これからの住まいづくりNEWS一般消費者に、高断熱・高気密住宅のメリットを分かりやすく伝えるための小冊子を一般社団法人日本エネルギーパス協会が作成しました。 高断熱・高気密住宅を扱っている工務店・ハウスメーカー・デベロッパー様に営業ツールとしてご活用いただくように、この...Read More
2015年6月4日市民タイムス(長野県)連載・第10回 我が国でも始まった樹脂サッシの本格普及 市民タイムス(長野県)連載コラム2015年6月3日 【我が国でも始まった樹脂サッシの本格普及】 今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通して目指していることや、本来、消費者が住まい選びの際に知...Read More
2015年5月29日市民タイムス(長野県)連載・第9回 断熱性能向上には窓の性能が大切 市民タイムス(長野県)連載コラム2015年5月27日 【断熱性能向上には窓の性能が大切】 今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通して目指していることや、本来、消費者が住まい選びの際に知ってお...Read More